昨年使ったプランターの土をリサイクルするため、シートに広げて天日干しをしました。
畑も広い場所もないので、今年もプランターで野菜苗を植えようと思います。
1. プランターから土を取り出す:
プランターから土を取り出し、できるだけ大きな根やゴミを取り除きます。
2. シートに広げる:
取り出した土を、ビニールシートなどの上に広げます。
3. 乾燥させる:
日光と風に当てて乾燥させます。土をかき混ぜて均一に乾燥させます。
プランター3つ分の土をシートにひっくり返して、かき混ぜながら広げていきました。

なんと…幼虫さんがわんさかおりました!プランター3つ分で20匹以上です!申し訳ないけれどもさようならをしまして、太陽と風によく当たるよう広げ、時々かき回してを繰り返しました。
だいぶ乾いたところでふるいにかけ、ゴミを取り除いたら土が減ってきたので「蒔くだけで蘇る土」などを足してさらに混ぜ込みました。セキチューで売っています♪
初心者なのでたくさんは採れませんが、あまり難しく考えず気軽に家庭菜園を楽しもうと思います(^_^)
スタッフ№1