お花の育て方
- なでしこ
- 「肥料の三大要素」目安※一例
-
- -
- -
- 窒素とは
- 主に葉物向きで植物を生長させる要素
- リン酸とは
- 主に花や実のなるものに必要な要素
- カリウムとは
- 主に根っこの発育に必要な要素
なでしこ
開花期:4月~10月
花壇やコンテナ、鉢植えだけでなく、高性種は切り花に利用され、幅広い用途があります。常緑性で耐寒性も強いので、品種や場所によってはほぼ周年にわたって観賞できるほどです。
日当たり | 常に日光が当たる方が生育も花つきも良くなります。 ある程度の寒さが必要ですが、霜に当たると葉が 痛みますので霜よけをしてあげましょう。 |
---|---|
水やり | もともと乾燥気味の環境を好みます。 土の表面が白っぽく乾いてからたっぷりと与えるようにしましょう。 |
肥料 | 真夏と真冬を除き、成長期に月1回の置き肥をするか、または月3回ほど液体肥料を施します。
|
ポイント | 株が老化すると生育が悪く枯れやすくなってきます。タネまきやさし芽で株を更新していきましょう。 |
花言葉 | 「大胆」「純愛」「貞節」 |
---|